【ヘリオス酒造】ゴーヤーDRYが予想以上に違和感ないビール過ぎてびっくりした!

ゴーヤーDRY
沖縄のお酒メーカーであるヘリオス酒造の『ゴーヤーDRY(ドライ)』を飲んでみました。

『ゴーヤーDRY』は、先日このブログで紹介した『青い空と海のビール』と同じく、うちの奥様が東急ハンズで買ってきてくれたビールなのですよ。

【ヘリオス酒造】青い空と海のビールを飲むと沖縄に行きたくなっちゃうね
先日、うちの奥さんが東急ハンズに買い物に行ってきたのですが、そこで「おもしろそうなビールを見つけた!」と言って、何本かビールを買ってきて...

こちらのビールは、その名前の通りに「ゴーヤー(ニガウリ)」を材料として使っているビールなのだそうです。
「ヘリオス酒造でゴーヤーとビールが出会った〜」と、なんちゃら滞在記みたいなナレーションが頭の中に聞こえてきそうなくらいに、びっくりな組み合わせですよね。これ。

正直言って、このゴーヤーDRYの缶のフタを開けるのには勇気が必要でしたよ。
全くもって、中身が想像できなかったからです。

で、勇気を出して飲んでみると、意外と違和感のない味わいでこれまたびっくりしちゃったのですよね。
見た目も味も、普通のビールとそれほど違いはありません。
いい感じにちょっとだけゴーヤーの苦味を感じるような印象で、普通に美味しく飲めちゃうビールです。

ある意味、この衝撃的なネーミングに盛大に騙されてしまったという形になってしまいました。

ゴーヤーの苦味とビールの苦味

ゴーヤーDRY
『ゴーヤーDRY』はコップに注いで見てみると、薄めの黄色の美しい色合いをしております。

実は、これを見るまでは「ひょっとして緑色なのかな?」とか、ビビっていました。
でも、そんなことは全然なくて、見た目的には普通のビールと全く同じ印象です。

ゴーヤーDRYの特徴というのは、何と言っても「苦味」だと思うのですよね。
ビールもゴーヤーも苦味が美味しい飲食物ですよね。
だから、冷静に考えてみれば、非常に合う組み合わせなのでしょうかね。

ゴーヤーDRYはそれを、絶妙なバランスで表現しているビールだと感じました。

違和感のない味わい

ゴーヤーDRYの素晴らしいところは、まったくもって違和感を感じさせないバランスの良さだと思うのですよね。
違和感があるのは、その衝撃的なネーミングくらいでしょうかね。

ゴーヤーというと、調理したり食べたことがある人はわかると思うのですが、その強烈な苦味とは別で、けっこうクセっぽい風味のある野菜です。
ちょっと青臭い感じ?とでも言えば良いのでしょうか。
なので、「ゴーヤー」という名前を見るとどうしても、その「クセっぽい」感じを想像してしまって、「これ、本当に飲んでも大丈夫?」とか思っちゃったのですよね。

ただ、このビールに関しては、ゴーヤーという野菜の余計な部分は無くして、ビールと合う苦味成分だけを抽出して配合したような自然さを感じるのです。

なので、ゴーヤーDRYという名前を聞かずに飲んだとしたら、「ちょっと独特な風味が加わった、苦味が美味しいビール」という印象しかないような感じです。
どちらかと言うと辛口な口当たりが、このいい感じの苦味と非常に良く合うのですよね。

グラスに注いで飲みたいビールだね!

このビールも是非ともグラスに注いで飲みたいビールですね。
その方が、ゴーヤー感も強く味わうことができるし、このビールの魅力を存分に発揮できると感じました。

前回紹介した『青い空と海のビール』と同じく、ヘリオス酒造のサイトにグラスへの注ぎ方が書いてありますよ。

参考:ゴーヤーDRY « ヘリオス酒造株式会社

2つの苦味を程よく味わうことができる、素晴らしいビールだと思います。

まとめ

ヘリオス酒造株式会社の『ゴーヤーDRY』は、そのネーミングの衝撃とは裏腹に違和感なく飲める美味しいビールですよ。

ホントに、これを初めて目にした瞬間は、ものすごいゲテモノかと思ってしまいましたからねぇ・・・
失礼な話ですが、「こんなネタビール、どうしよう・・・」とか思っていました。

しかし、その予想は良い意味で外れて、非常に美味しい苦味を味わうことができるビールでした。
それはそれで、逆にびっくりですよね。

いやぁ〜世の中には、まだまだ全く知らないジャンルのお酒があるのですね。
非常に良い経験になりました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。