ぱっと見のり塩!?【静岡限定】お茶塩ポテトチップスをいただきました!

静岡限定 お茶塩ポテトチップス

静岡限定 お茶塩ポテトチップス

うちの奥様の仕事仲間の人からいただいたおつまみはまだまだありますよ〜
第2弾は「さがみ園」の『お茶塩ポテトチップス』という、これまた変わったポテトチップスでございます。
これ、『お茶』ということで、全国で最もお茶の収穫量の多い『静岡限定』の製品なのだそうです。

静岡限定 お茶塩ポテトチップス

いやいや〜、おみやげっていいですよね〜
自分では買わないけど、売られているならばなんだか気になっちゃう!・・・そんなものを食べることができるのですから。

というわけで、お茶塩ポテトチップスを食べてみたのですが、意外とおいしいのですよ。
表面には緑色の何かがまぶされていて、一見すると「のり塩」っぽい見た目ですが、味は塩味と苦味があって、香りがすっごく日本茶なのが新鮮です。

そのまんまですが、お茶割りとかにはすっごく合いそうな味のポテトチップスだと感じました。

静岡産のお茶と駿河湾の海洋深層水の塩を使ったポテトチップス

醤油カシューナッツを海苔で巻いちゃった!?風雅巻きという九州のおみやげ
実はですね、うちの妻がお仕事の仲間から「おみやげだよ!」ということで、いくつかの食べ物をもらってきてくれました。 これらがですね・...

前回ブログに書いた「風雅巻き」もそうなのですが、その土地にいかないと手に入らない食べ物をいただくことができて、なんだか得した気分ですね。

静岡限定 お茶塩ポテトチップス

お茶塩ポテトチップスは静岡限定のポテトチップスです。
静岡の特産品の「お茶」が使われています。
静岡は何度も行ったことがありますが、本当にお茶畑だらけですからね〜

お茶専門のお店である「さがみ園」さんが作っているのだそうですよ。

参考:ポテトチップス販売店募集 | お茶処静岡県のさがみ園(浜松駅メイワンエキマチ店)

ポテトチップスにお茶を入れようという発想は、なかなか思いつかなそうなものですが、お茶に囲まれた生活をしていると、自然とそう言う発想が出てきてしまうのかもしれません。
さすが静岡!

静岡限定 お茶塩ポテトチップス

それとお茶塩ポテトチップスには「駿河湾の海洋深層水の塩」を使っているのだそうです。

なるほど・・・メインの調味料は全て静岡産ということなのですね。

ちょっとのり塩っぽい見た目

静岡限定 お茶塩ポテトチップス

お茶塩ポテトチップスは開けた瞬間、一瞬だけ「のり塩」かと思いました。
でも、なんとなくのっぺりとしていて、ポテトチップス全体にお茶の粉末か何かがからまっている印象です。
何よりも、ふわ〜んと香ってくる香りが、ものすごくお茶なのですよね。

そんなに匂いが強いわけではないのですが、嗅いでみるとちょっと良い香りがしますよ。

ビールよりもお茶割りに合いそうなおつまみ

静岡限定 お茶塩ポテトチップス

味としては、うすしお味のポテトチップスにお茶の苦味と香りがブレンドされたような味ですね。

適度なしょっぱい味のあとに苦味をかなり感じます。
それと、強めのお茶の香りがポテトチップスと混ざり合って、なんとも言えない風味を作り出しているかんじですね。

なかなかおいしいもんですよ〜
好きな人はすごく好きな味だと思います。

でも、お酒に合うか?と言ったら、ちょっと難しいところかもしれません。
どちらかと言うと、お茶菓子として出したら合いそうなイメージですね。
暖かい日本茶を飲みながら「お茶塩ポテトチップス」をいただくのは良さそうな気がします。

ビールと合わないことはないのですが、これだったらのり塩ポテトチップスとかの方が僕は好きですね〜

というわけで、結論としては「お茶割り」などと非常に相性が良さそうな予感です!
烏龍茶でも日本茶でも良いのですが、お茶系の焼酎割りと一緒にいただくと一緒に食べたら、すごくいい感じのおつまみとなるのではないでしょうか。

まとめ

ちょっと変わっている「静岡限定」のポテトチップスを食べてみました。
「お茶塩ポテトチップス」です。

「お茶塩ポテトチップス」はお茶の苦味と塩のしょっぱさがいい感じに合成された味で、かなりおいしいですよ。
ポテトチップスの油っこい感じと、お茶の苦味がお互いをいい感じに抑制しあっている感じで、意外とさっぱりした気持ちで食べることができるかもしれません。

普段は絶対に食べることの出来ないポテトチップスなので、おみやげとしていただけるのは非常にありがたいです。

静岡は旅行で何度か訪れた経験があるので、楽しい思い出でいっぱいです!
また、いつの日か伊豆の辺りとかに観光に行きたいですね〜

コメント

  1. シャレード より:

    浜松の「さがみ園」なるお茶屋さんがポテトチップを作っていたとは。
    一度食べてみたいですが東京では販売していないようで残念なりです。
    それにしても奥様のお仕事のお仲間さんは素晴らしく美味しいものを御存じなのですね。
    私は伊豆へは数え切れないほど行きました、小さな温泉宿へとかその地の魚を煮付けたりの店や。
    冷川の本山葵を地のお店で買ったり、西伊豆の松崎で蔵巡りしてから必ず行く地のお店で食べた焼きカマス。
    グラマラスで干物のしか食べ無かった私には目からうろこでした、魚ってこんなに美味しいのかと。
    伊豆って箱根から始まり東伊豆・中伊豆・西伊豆・・・・想い出が沢山詰まったところです。
    ごめんなさい本題外れのコメントを長々と・・・・

    • taka より:

      シャレードさん、こんにちわ!
      伊豆、いいですよね〜・・・
      僕もシャレードさんほどの回数ではないですが、何度か遊びに行った思い出があって、非常に楽しい記憶ばかりです。
      確かにお魚がおいしいのは印象的でしたね〜
      普通の安いお寿司屋さんなどに入っても、東京や地元の山梨などでは食べることが出来ないネタの寿司があったりしました。
      もちろん味も絶品ですよ〜

      お茶塩ポテトチップスは、意外な組み合わせですが、味は非常においしいので機会があれば食べてみてください。

      そうそう、シャレードさんのコメントを見て思い出したのですが「『さがみ園』というところが作っているポテトチップス」だということを、本文の方に書くのをすっかりと忘れていました。
      すいません、おかげで思い出すことが出来ました。
      あとで、文章を追加しますね。

      ではでは〜

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。