こいつはレベルが高いぞ!【麦とホップ The gold 薫るコク】お酒は薫りが大事よね

麦とホップ The gold 薫るコク
サッポロビールの『麦とホップ The gold 薫るコク』を買って飲んでみました。
先日『麦とホップ The gold』を飲んでみて、けっこうおいしかったので、限定製造だと書かれているこちらも飲んでみることしたのでした。

で、感想としては、なかなかに美味しい新ジャンルのお酒だと思ったのですよね。
「新ジャンル」というビール的な飲料なので、ビールほどの芳醇さがあるわけでも無いのですが、そこそこいい感じにコクがある感じの味わいです。
それに、なんとも言えないさわやか系の香りが心地よいのが印象的なお酒でしたね〜

これは、かなり好きな味の新ジャンル酒でございますよ!

気に入りました!さわやか系のコクがいい感じのお酒です。

『麦とホップ』の限定品『The gold 薫るコク』は、なかなかにレベルが高いお酒であると感じました。

なんというか、へんな雑味みたいなものを全く感じなかったのですよね・・・
もちろん、体調だとかいろんな要素でお酒の味というのは飲む度に変化するものですが、とにかく「これはうまいぞ!」と素直に思っちゃったと言うわけです。

生ビールとかと比べて、いい感じにさっぱりとしているし、だからと言って味が薄すぎるみたいなこともありません。
それに、ほのかにふわ〜っと薫る感じにさわやか系の匂いがしました。

やはり「薫るコク」という名前がついているだけのことはある、ということなのでしょうかね。

お酒は薫りが大事よね

この「麦とホップ」の限定品を飲んでみて思ったのは、お酒というものは薫りというものが非常に大事だということを再確認したことです。

『かおり』を『香り』ではなく『薫り』と書かれている理由は、「コクが薫る」という表現自体がちょっと抽象的な意味合いだからなのではないでしょうかね。
(調べてみたら「香り」は鼻で感じる実際の匂いのこと、「薫り」は抽象的な意味合いの匂いのことを表すそうです。)
なんとなく、雰囲気を感じますよね。『薫』という漢字を使っていると・・・

とにかく、お酒でもその他の食べ物でも、匂いというものは非常に重要な存在なのです。
指で鼻を摘んで、食べたり飲んだりしても味とかわからなくなっちゃいますからねぇ・・・

その点、この『麦とホップ The gold 薫るコク』は通常の『麦とホップ The gold』に比べても、そこまで味自体に変化があるようにも思いません。
『薫るコク』という言葉がふさわしい感じのフレーバーが、わずかに追加されただけです。

でも、この微妙な薫りの変化が、実はものすごく重要なのです。
実際に、この新ジャンル酒を飲んでみると、通常バージョンとは全く違う印象の味であるように思えてきてしまいますからね。

薫りの要素は、お酒の味を決定する要素として、ものすごく重要だなあ〜と、しみじみと思いながらグビグビと飲んでいたというわけなのです。

まとめ

サッポロビールの『麦とホップ The gold 薫るコク』を飲んでみました。
なかなかに爽やか美味しい感じで、けっこう気に入ってしまいましたよ。
これは、新ジャンルの中でもレベル高い部類に入るお酒なのではないでしょうかね〜

今回は冷蔵庫でキンキンに冷やした缶をそのままグビグビと飲んだのですが、ふわんと感じる良い薫りと、そこそこの芳醇さも感じられて、非常にバランスが良いと思いました。

缶の、群青色と金色のラピスラズリ的な高級感あふれるデザインと、非常にいい感じにマッチしている印象の味ですね〜

生ビールとかに比べると、全くもって濃厚さとかが足りないのは当然のことではあります。
でも、これはこれで気分によっては飲みたくなっちゃう味わいの、レベルの高いお酒であるように感じました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。