相変わらず、いろんなお酒を毎日のようにかっくらっているわけですが、先日『久米島の久米仙』を買ってからというもの、それをグビグビと飲みつづけています。
この前書いた久米仙の記事:久米島の久米仙は最初に飲む泡盛としては良いかもしれないけど飲み過ぎには注意してね!
ほんと泡盛って、すいーっと喉を通って行くような感じのお酒でして、それこそがぶがぶと飲めちゃうわけでございます。
やばいですよ、これ。
もうちょっとで、瓶の中身がなくなっちゃいそうなくらいの消費量です。
泡盛はあまり馴染みのないお酒かもしれないけど、騙されたと思って一度飲んでみてください
泡盛って、居酒屋とかに行っても置いていないお店も多いし、いまいち人気無いのかなとか思ってしまうこともあります。
でも、正直言ってもっともっと流行っても良いと思うくらいの味わいのお酒だと思うのですよねぇ・・・
泡盛の種類にもよりますが、けっこうスッキリしていて飲みやすい銘柄が多いのですけどね・・・
焼酎だとかの蒸留酒系のお酒に慣れていない人にとっても、馴染みやすい癖のない味ですよ。
ないと嫌
僕、居酒屋さんには人に連れられて行くことが多いのですが、そんな時に何を飲めばよいかわからないような飲み物メニューのお店が多いのですよ。
自分が行きたいお店に自分で行くときはそんなことはないのです。
でも、例えば、飲み会の2次会だとかだと安いチェーン店とかの居酒屋に行くことも多いので、そんな時に飲みたいお酒が見つけられない事があるのです。
ええ、もちろんそれは、僕が贅沢なせいですよ。
ビールはどこにでもあるので、そんな時はたいていビールを頼むのですが、お腹いっぱいでビールが飲みたくない時もあるのです。
それで、ビール以外ということだと、芋とか麦とかの焼酎ならたいていの居酒屋さんには置いてあるので、そんな時はなんらかの「焼酎」を注文することが多いです。
でもね、「泡盛」があったら間違いなく、それを注文しますよ。
なぜなら、泡盛は外れというものに当たったことがないからです。
そして何より、好きだからです。
そう、泡盛というお酒はどれを飲んでも美味しいし、それぞれ特徴があるのだけれども、それぞれがその中で洗練されているような気がするのですよね・・・
まあ、これは僕の独断と偏見なのでアレなのですが、ひとつ言えるのはいろんな居酒屋さんで「泡盛」を常備してほしいということです。
誰にお願いすれば良いかわかりませんが、お願いします。
僕、泡盛が飲みたいのです。
何故流行らないのか
泡盛って味としては、非常に素晴らしいものだと思うのです。
でも、そんなに美味しいのに何故流行らないのか?という話なのです。
おそらく、イメージのせいでしょうね。
若者にウケるようなデザインだとか、広告とかが全くないのですよ。泡盛という飲み物は。
最近だとビールだとか、発泡酒のだとかの缶のデザインだとか、電車の広告だとかも、ものすごくかっこいいものを見かけますよね。
でも、泡盛にはそれがないのですよね。
そのあたりが上手く行けば、ブレイクするんじゃないかな?とか思うくらいに飲みやすくて美味しいお酒だと思うのですけどね。
はあ・・・どこかの大企業が、そういう感じで泡盛ブームを作ってくれないですかね。
れんと
沖縄という離島のお酒だから、広告戦略だとかそういうことに熱心ではないのでしょうかね・・・
でも、そういう意味で、ブームを作ることに成功して、ずっといい感じに売れ続けている南の島のお酒があります。
黒糖焼酎の「れんと」です。
「れんと」って、お酒の中では数少ない青い瓶なのですよね。
昔は「青い瓶の酒は売れない」とか言われていたりしていたそうです。
でも、何故かそれが上手く行って、今でもいい感じに売れ続けている黒糖焼酎なのです。
見るからにおしゃれですもんね。
これは、女性とかが飛びつきそうなデザイン性をかんじますよ!
泡盛にも、そういう感じの売り方をするような製品が登場しても良さそうなものなのですけどね。(僕が知らないだけかもしれないですけど・・・)
まとめ
泡盛は個人的には大好きなのですが、世間的にはまだまだマイナーな部類のお酒ですね。正直言って。
もっと売れていたら、もっとどこでもみかけるようになってもおかしくないからです。
自分の好きなお酒が流行ってくれると、嬉しいですよね。
なぜなら、どこででも飲むことができるようになるかもしれないからです。
そんなわけなので、泡盛(久米島の久米仙)を飲みながらそんな事を考えていた、という話でした。
最近のコメント